ガリプロ
昨日紹介したチョコレートの仕入れ先の方も大阪からおかやまマラソンに参加されていたそうです
しかもサブ4でゴールしたとのこと
サブ4とは4時間以内で走ったということです
我々とは比べものにならないスーパーアスリートですね
おもてなしラーメン食べたかな〜って話していたら、村上くんが「サブ4の人はラーメンとか食べんから」と
そりゃそうだ
水分補給ぐらいで、立ち止まって何かを食べたりはしないでしょうね
本日ご紹介するのは疲労回復にもおすすめの「鶏レバーの旨辛煮」です
レバーは苦手ですが、これはとても食べやすくて美味しいです
貧血予防にもおすすめします
しかもサブ4でゴールしたとのこと
サブ4とは4時間以内で走ったということです
我々とは比べものにならないスーパーアスリートですね
おもてなしラーメン食べたかな〜って話していたら、村上くんが「サブ4の人はラーメンとか食べんから」と
そりゃそうだ
水分補給ぐらいで、立ち止まって何かを食べたりはしないでしょうね
本日ご紹介するのは疲労回復にもおすすめの「鶏レバーの旨辛煮」です
レバーは苦手ですが、これはとても食べやすくて美味しいです
貧血予防にもおすすめします
今朝は立冬らしいこの冬一番の冷え込みでしたね
会社は日当たり良好のベランダのお陰で、日差しが燦燦とふりそそぎ暖かいです
昨日は我が家に欠かせない醤タイムを使って、照り焼きチキンを作りました
普段使っているお醤油を醤タイムに変えるだけで、各段に美味しくなりますよ
大谷さんも世界制覇したことだし、うちの醤タイムもワールド優勝にあやかってキャンペーンとかすると話していました
現在、ガリプロで新たな新商品を開発していて、年明けのデビューが目標です
先日、最終試作が終わったところで、ものすごく美味しいのができています
私の個人的に大好きな調味料ランキング1位は「醤タイム」、2位が「ガーリックゆずこしょう」なのですが、新商品が1位の座を奪うかも知れないぐらいの最高傑作になっています
あまりの美味しさに、料理長は新商品(調味料)を単体で食べていました
これからパッケージのデザイン等をつめていくところです
皆さんの期待を超える商品に出来上がっている自信がありますので、どうぞお楽しみに
会社は日当たり良好のベランダのお陰で、日差しが燦燦とふりそそぎ暖かいです
昨日は我が家に欠かせない醤タイムを使って、照り焼きチキンを作りました
普段使っているお醤油を醤タイムに変えるだけで、各段に美味しくなりますよ
大谷さんも世界制覇したことだし、うちの醤タイムもワールド優勝にあやかってキャンペーンとかすると話していました
現在、ガリプロで新たな新商品を開発していて、年明けのデビューが目標です
先日、最終試作が終わったところで、ものすごく美味しいのができています
私の個人的に大好きな調味料ランキング1位は「醤タイム」、2位が「ガーリックゆずこしょう」なのですが、新商品が1位の座を奪うかも知れないぐらいの最高傑作になっています
あまりの美味しさに、料理長は新商品(調味料)を単体で食べていました
これからパッケージのデザイン等をつめていくところです
皆さんの期待を超える商品に出来上がっている自信がありますので、どうぞお楽しみに
にんにくファンが選ぶガリプロの人気調味料を詰め込んだお得なセットを作りました
これを買えば間違いなしです
通常880円の送料がかかりますが、送料無料の上、さらにシークレットプレゼントが付きます
推しスパイス7点セット 詳細はこちら
何が入るかはお楽しみです
セットに入っている7点以外のガリプロ商品をプレゼントさせていただこうと思っています
私もこの7点は常備している必須調味料です
ちなみに、昨夜はナスを豚肉で巻いて焼き、仕上げに焼肉のタレを絡めて激ウマでした
ガリプロ調味料を使わない日はありません
このセットを手に入れて、にんにく生活をエンジョイしましょう
これを買えば間違いなしです
通常880円の送料がかかりますが、送料無料の上、さらにシークレットプレゼントが付きます
推しスパイス7点セット 詳細はこちら
何が入るかはお楽しみです
セットに入っている7点以外のガリプロ商品をプレゼントさせていただこうと思っています
私もこの7点は常備している必須調味料です
ちなみに、昨夜はナスを豚肉で巻いて焼き、仕上げに焼肉のタレを絡めて激ウマでした
ガリプロ調味料を使わない日はありません
このセットを手に入れて、にんにく生活をエンジョイしましょう
今朝は、この秋一番の冷え込みだったように思います
昼間はまた25度ぐらいまで上がるらしく、朝晩で10度以上違ったら体が追い付かないですね
話しは変わりますが、先週末に配信されたガリプロちゃんねるで、「モッツァレラチーズ」の超簡単手作り法を紹介しています
牛乳とお酢だけでチーズができるってすごいです
食感も味もやさしい感じで、いくらでも食べられる味です
黒にんにくの甘酸っぱさと相性抜群なので、ぜひお試しください
昼間はまた25度ぐらいまで上がるらしく、朝晩で10度以上違ったら体が追い付かないですね
話しは変わりますが、先週末に配信されたガリプロちゃんねるで、「モッツァレラチーズ」の超簡単手作り法を紹介しています
牛乳とお酢だけでチーズができるってすごいです
食感も味もやさしい感じで、いくらでも食べられる味です
黒にんにくの甘酸っぱさと相性抜群なので、ぜひお試しください
★のんちゃん紹介!!★
自然共生の能瀬です。情報誌を作ったり、お客様の取材に行ったりの毎日です!!
日々の出来事や、取材の話などをアップしていきますので、ぜひ立ち寄ってください♪
最新記事
Archives
Categories
記事検索
QRコード