2023年04月
昨夜、重大事件が勃発しました
にんにくマシマシテロ事件です
さかのぼること一昨日の夜、にんにくマニアことガリプロ調理長が、せっせとチャーシューを仕込んでいました


豚バラのブロック肉をギュっと丸めこんで、タコ糸できつく結びます
結び方もプロ

茹でた豚肉を特製にんにくダレに漬け込んで1日置くと、、、

ラーメン屋さんで出てくるようなチャーシューの出来上がり
そして、これを使って昨夜のYouTube撮影は、ガリプロオリジナルのにんにくマシマシ家二郎を作りました
撮影前、どんなにすごいラーメンを作るか影山くんに熱く語っていました
今回は、ニンニクアブラマシ以外に、にんにくマシマシの煮卵とメンマを使いました
こんなのがあるんですね
ガリプロのための商品じゃないですか
3人前のラーメンを作る材料とは思えないのですが・・・
なんと、もやしは1人2袋以上
3人で7袋も使うそうです
村上くん:「3人で2袋じゃないんですか?」
料理長:「1人2袋だよ
」
村上くん:「・・・・・」



さすがの2人も、この量にちょっと引いてました
二郎系と言えば山盛りのもやしと生にんにくのみじん切りが目を惹きます
ボール山盛りの生にんにくのみじん切りを3人で食べるガリプロ
良い子のみんなは真似しないで下さいね
お好み焼きを作るんですか
と思わずにはいられないこの量
もうこの見た目だけでお腹いっぱいです
仕上げにニンニクアブラマシをかけて、出来上がり
ヤバいのができましたね
私の予想では、カメラが止まった時に影山くんと村上くんはラーメンを別の器にうつして完食したことにしたんじゃないかと思っていたのですが、なんと3人とも嘘偽りなく完食したそうです
村上くん曰く、「人生をかけて食べきった・・・」と


その意気込みは素晴らしいけど、ラーメンに人生かけなくてもねぇ・・・
今日の社内はものすごく生々しいにんにくの匂いが漂っていて、まさにこれはテロ
今回の撮影は、テレビ放映の前日、4/28(金曜)に配信予定です

にんにくマシマシテロ事件です

さかのぼること一昨日の夜、にんにくマニアことガリプロ調理長が、せっせとチャーシューを仕込んでいました



豚バラのブロック肉をギュっと丸めこんで、タコ糸できつく結びます

結び方もプロ


茹でた豚肉を特製にんにくダレに漬け込んで1日置くと、、、

ラーメン屋さんで出てくるようなチャーシューの出来上がり

そして、これを使って昨夜のYouTube撮影は、ガリプロオリジナルのにんにくマシマシ家二郎を作りました

撮影前、どんなにすごいラーメンを作るか影山くんに熱く語っていました

今回は、ニンニクアブラマシ以外に、にんにくマシマシの煮卵とメンマを使いました

こんなのがあるんですね

ガリプロのための商品じゃないですか

3人前のラーメンを作る材料とは思えないのですが・・・
なんと、もやしは1人2袋以上

3人で7袋も使うそうです

村上くん:「3人で2袋じゃないんですか?」
料理長:「1人2袋だよ

村上くん:「・・・・・」



さすがの2人も、この量にちょっと引いてました

二郎系と言えば山盛りのもやしと生にんにくのみじん切りが目を惹きます

ボール山盛りの生にんにくのみじん切りを3人で食べるガリプロ

良い子のみんなは真似しないで下さいね

お好み焼きを作るんですか


もうこの見た目だけでお腹いっぱいです

仕上げにニンニクアブラマシをかけて、出来上がり

ヤバいのができましたね

私の予想では、カメラが止まった時に影山くんと村上くんはラーメンを別の器にうつして完食したことにしたんじゃないかと思っていたのですが、なんと3人とも嘘偽りなく完食したそうです

村上くん曰く、「人生をかけて食べきった・・・」と



その意気込みは素晴らしいけど、ラーメンに人生かけなくてもねぇ・・・

今日の社内はものすごく生々しいにんにくの匂いが漂っていて、まさにこれはテロ

今回の撮影は、テレビ放映の前日、4/28(金曜)に配信予定です

テレビ出演の情報解禁後、インスタに沢山のコメントをありがとうございます
録画の準備をして下さった方も少なくないようで、嬉しいかぎりです
いつも応援して下さっているガリプロファンの皆さまに、にんにくマニア横井の日常をたっぷりとご覧いただければと思います
先週の土曜日、村上くんと高崎さんがせっせとポスターを作っていました

録画の準備をして下さった方も少なくないようで、嬉しいかぎりです

いつも応援して下さっているガリプロファンの皆さまに、にんにくマニア横井の日常をたっぷりとご覧いただければと思います

先週の土曜日、村上くんと高崎さんがせっせとポスターを作っていました

★のんちゃん紹介!!★
自然共生の能瀬です。情報誌を作ったり、お客様の取材に行ったりの毎日です!!
日々の出来事や、取材の話などをアップしていきますので、ぜひ立ち寄ってください♪
最新記事
Archives
Categories
記事検索
QRコード