自然共生スタッフブログ

お客様の声、旬な商品紹介、自然共生の活動などをご紹介します。

2018年06月

祝・決勝トーナメント進出

なんとか決勝トーナメント進出することができ、結果良ければすべて良しです

最後の15分ぐらいは日本らしからぬ試合でしたが、それも戦略のうち

そして、チャンスをくれたコロンビアに感謝ですね

きっと次のベルギー戦では、セネガル戦でみせたあの猛攻をまたみせてくれると期待しています

1529803374169


明日は代休をいただいているので、今月の投稿は今日が最後です

紫陽花寺に行った友達が、写真を送ってくれました

1529803371816


紫陽花とひとことで言っても、新品種がたくさん出ていて個性豊かです

1529803369301


後楽園の紫陽花がきれいだから観に行けたらと思っていましたが、今月は行けずじまいだったので、せめて写真で見れて良かったです

いつもありがとう


↓↓応援して下さる方はクリックしてね
ブログランキング・にほんブログ村へ 
にほんブログ村


カレーの日

今月のカレーの日は、黒にんにくファクトリーのご近所さんからいただいたじゃが芋を使ったビーフカレーでした

DSC_1418


少し前に投稿した見た目がまるでさつま芋のような赤いじゃが芋です

DSC_1424


小さかったので丸ごと入れてくださっていて、メイクイーンや男爵よりもねっとりした感じでとても美味しかったです

具だくさんが好きなので、こういうカレーいいですね

みんなおかわりしてモリモリ食べていました

ついに今夜は大一番の試合がありますね

ドイツがまさかの敗戦で、H組以外でも想定外のことが起こっています

運を味方に、今夜は絶対に勝って、自力で決勝トーナメント進出を決めてほしいと思います


↓↓応援して下さる方はクリックしてね
ブログランキング・にほんブログ村へ 
にほんブログ村


憧れのNY vol.17 マズうまHot Dog

「憧れのNY」はシリーズものとなっていますので、途中からご覧の方や前回のあらすじを忘れてしまった方は、まずこちらをお読みいただくと分かりやすいかと思います

さらにさかのぼってバックナンバーを読みたい方は、記事の最後に添付しています

★憧れのNY vol.14 郵便局とコインランドリー → http://shizenkyosei-blog.com/archives/1967410.html

★憧れのNY vol.15 雨降りDay → http://shizenkyosei-blog.com/archives/1968566.html

★憧れのNY vol.16 アメリカ人きどり → http://shizenkyosei-blog.com/archives/1969665.html\
_______________________________

腹減った。そういえば、学校終わって、いつも買ってるとこでパン買おうと思ったのに忘れてた。

一応、MOMA方面に吉牛があったから、そこ行こ!

あれ?あ、看板発見!

あれ?でも、店がなくね?店ってピザやじゃない?

まぁ、ここで食うか!

あっ、ここどうやって頼むか分からんし、帰るべーっと逃げて、次へ。

あっSUBWAY(サブウェイ)。あそこよく見るハンバーガー屋じゃわ。入ろ。

あー中身は自分でチョイスする系かぁーんんんんんん、逃げろー。

20180626091534_00001


ダメだ。全然ダメだ。負けている。

うおぉーMOMAまでは、まだ全然時間あるし、あ、セントラルパークが近くにあるからそっちに歩きつつ探そうかな。

あー全然ねぇーが。

まぁ、五番街はほぼブティック街じゃから仕方ねーか。

あっ、セントラルパークに着く。

しゃーねーな。ホットドック食お(屋台の)!

Please hot dog!

20180626091534_00002
ムシャムシャ。マズうま!

ウインナーうまい。パンはマズイ。

まぁ、でも美味しいとしておこう。

でも、BIGサイズで4ドルはちょっと高いわ。

少しお腹も膨れたところで、セントラルパークに入った。

うわぁーこれヘタに進んだら、帰れんくなるぐらい広い。

カップルばっかりじゃし。

馬車でパカパカ。馬車でパカパカ。

僕も乗りたいけど、高そう&時間かかりそう&話したくない…から無理。諦める。

15:15分ぐらいになったので、そろそろMOMAへ向かおうと思って歩いた。

ご飯屋も探しながら行ったがやはりない。

仕方ない。もう1個ホットドック食お。

Please hot dog!

Thank you!

つづく・・・
________________________________

なかなかご飯にありつけず、微妙なホットドックをまさかの2つ食べることになるとは

セントラルパークは映画でしか見たことがないですが、かなり広いみたいですね

何も予定を入れずに1日のんびりピクニック気分でセントラルパークを散策するのもいいかも

文章中にでてくるMOMAとは現代美術館のことです


↓↓応援して下さる方はクリックしてね
ブログランキング・にほんブログ村へ 
にほんブログ村


★憧れのNY 序章 → http://shizenkyosei-blog.com/archives/1956119.html
★憧れのNY vol.1 はじまりの窓 → http://shizenkyosei-blog.com/archives/1956572.html
★憧れのNY vol.2 韓国到着 → http://shizenkyosei-blog.com/archives/1957508.html
★憧れのNY vol.3 搭乗待ち → http://shizenkyosei-blog.com/archives/1958426.html
★憧れのNY vol.4 再搭乗 → http://shizenkyosei-blog.com/archives/1959109.html
★憧れのNY vol.5 隔離空間 → http://shizenkyosei-blog.com/archives/1959765.html
★憧れのNY vol.6 もうすぐ到着 → http://shizenkyosei-blog.com/archives/1960758.html
★憧れのNY vol.7 入国審査 → http://shizenkyosei-blog.com/archives/1961217.html
★憧れのNY vol.8 エリックと合流&エディスの家へ → http://shizenkyosei-blog.com/archives/1962190.html
★憧れのNY vol.9 ステイ先の日本人 → http://shizenkyosei-blog.com/archives/1962942.html
★憧れのNY vol.10 初スクール → http://shizenkyosei-blog.com/archives/1963739.html
★憧れのNY vol.11 マンハッタン散策 → http://shizenkyosei-blog.com/archives/1964589.html
★vol.12 ずっとドキドキがとれない → http://shizenkyosei-blog.com/archives/1965265.html
★憧れのNY vol.13 教会とゴスペル → http://shizenkyosei-blog.com/archives/1966641.html

岡山マラソン2018 出場決定

私が出るわけじゃないですよ

先週のこと、「当選してもうたー!」って急に村上くんが叫ぶから何かと思ったら、どうやら密かに岡山マラソンにエントリーしていたらしく、めでたく当選しました

96664_1_1240_0


今年で4回目となる岡山マラソンは、とても人気が高く毎年抽選で、落選者も多い中での当選です

当選したからには、出たくても出れない人もいるんだから、しっかり準備をして記録を塗りかえてほしいと思います

岡山マラソンは、第1回目に出場して今回で2回目ですが、他でも走っていて何だかんだで合計3回42.195kmを完走しています

どのレースも途中歩きながらの5時間半前後のタイムでした

今回は、全く歩かず4時間半を切ることを目標にしました

さぁ、みんなで応援に行きましょう

om2018Map


どの辺りで応援するか作戦をたてて、その勇姿を写真におさめたいと思います


↓↓応援して下さる方はクリックしてね
ブログランキング・にほんブログ村へ 
にほんブログ村


西野JAPAN ハンパない!

日本中が寝不足の朝、おはようございます

今日は早朝ラジオの日でしたが、今回は欠席させて頂いたおかげで心置きなく応援をすることができました

先制されながらも2度も追いつくことができ、結果としては引き分けでしたが今回こそ勝利に値する試合だったと思います

キメなければいけないところでキメることができるそれが本田選手ですね

3大会連続ゴール、おめでとう

20180625

                            (写真ネットからお借りしました)

今大会が最後のワールドカップになると思われるので、1試合でも多く出場して悔いが残らない闘いをしてほしいと思います

西野ジャパンのチーム団結力は、ハンパないです

次は木曜日

敗退が決まったポーランドを相手に、何が何でも勝ちにいってほしいです

頑張れ日本


↓↓応援して下さる方はクリックしてね
ブログランキング・にほんブログ村へ 
にほんブログ村


★のんちゃん紹介!!★

能瀬ゆかり


自然共生の能瀬です。情報誌を作ったり、お客様の取材に行ったりの毎日です!!
日々の出来事や、取材の話などをアップしていきますので、ぜひ立ち寄ってください♪

Archives
記事検索
QRコード
QRコード

自然共生へ

                                    

ブログランキング参加中!!

↓↓クリックしてね↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

                                    

                                    

ブログランキング参加中!!

↓↓クリックしてね↓↓

人気ブログランキング

                                    

mytaste.jp

                                          

↓↓↓↓↓ブログランキング参加中クリックしてね↓↓↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村