先週の土曜日、いつもお世話になっている印刷会社のお兄さんが釣りに行って、またすごい大物を釣り上げたと写真を送って下さいました
場所は秘密ですが、瀬戸内の島とだけ言っておきます
今回は、午後4時〜9時ぐらいまでの暗い時間帯をねらって行ったそうです
防寒対策はバッチリ
この日のために色々と装備を揃え、万全の態勢でのぞみました
島へは船で渡ります
今回は釣りの師匠と一緒だったそうで、道具の選び方から教えてもらっていました
そして、面白いほど釣れて、なんとメバルが10匹、高級魚の黒メバル(上の写真の魚)も数匹
わずか5時間足らずでそんなに釣れるんですね
しかもきわめつけがこれ
確か美ら海水族館にこれぐらいのサイズが泳いでいたような
85cmオーバーのスズキちゃんです
船から釣ったのではなく、全部港で釣ったそうです
餌は、ワームといって見た目がちょっと気持ち悪い虫の疑似餌
師匠が素晴らしいと弟子も優秀ですね
クーラーボックスに入らないんじゃないの?と聞くと、大きな発泡スチロールに氷を詰めて持って行っていたそうで、その中に胴体を折り曲げる感じで入れて持って帰ったそうです
ご自宅のキッチンでは大きすぎて持て余し、ご実家へ持って行き、お母様にさばいてもらったとか
これだけ大きいとちょっとした解体ショーですよね
このスズキちゃんだけで1時間もかかったそうです
きっと腕が筋肉痛になっているのではと思います
こんなに釣れたら、寒い中、船に乗って行った甲斐がありますね
今度は、さらに上を目指して自力では持ち上げられないような大物をねらってきてほしいと思います
記念すべきベストショットをありがとうございました