
調べてみると、ぬりえには様々な健康効果が期待できることがわかりました

ちょうど今、春号の共生通信を作っているので、初めての試みで「ぬりえ特集」を考えています

お客様からもぬりえを募集して、若葉号では「ぬりえコンテスト」を開催できたらいいな・・・と

そこでスタッフが塗ったぬりえも参考までにご紹介したいと思い、万代さんにお手伝いして頂きました

お客様の声、旬な商品紹介、自然共生の活動などをご紹介します。
先週の日曜日、大寒波の到来で家に引きこもっていた時、久しぶりにお菓子を作りました
↓↓応援して下さる方はクリックしてね
にほんブログ村
皆さん、「パインパン」ってご存知ですか
私はピンとこなかったのですが、村上くん曰く、小中学校の給食に出てたらしいです
たまたまスーパーでイングリッシュマフィンを見て思い出したらしく、再現してくれました
材料は、イングリッシュマフィン(他のパンでも代用可)、スライスチーズ、パイナップルの缶詰
もうだいたい予想がつくと思いますが、パンにチーズとパイナップルをサンドして出来上がりです
↓↓応援して下さる方はクリックしてね
にほんブログ村
横井課長と村上くんは、今月から毎年恒例となる新潟への出張が始まりました
他部署のお手伝いで、毎週末不在になります
早速先週末、横井課長が新潟の三条へ行ってきたのですがもの凄い雪でした
週末はものすごく冷え込みましたね
沖縄でも観測史上初めて雪が降ったというのを聞いて驚きました
岡山市内はどうたったかというと、これが期待外れと言うか、今朝起きたら薄っすらと1mmぐらいは積もっているかな・・・という感じでした
密かに雪だるまを作ろうと思っていたのに無理そうです
九州でもすごく積もっているのに、さすが晴れの国岡山
40年ぶりの大寒波でも大丈夫でした
ただ、県北に行くと50センチ近くの積雪ですが
そんな氷点下の中、ハーフマラソンに出場していた人がいます
自然共生の能瀬です。情報誌を作ったり、お客様の取材に行ったりの毎日です!!
日々の出来事や、取材の話などをアップしていきますので、ぜひ立ち寄ってください♪
↓↓↓↓↓ブログランキング参加中クリックしてね↓↓↓↓↓