先日、草地部長が熊本へ旅行に行かれ、色々と珍しいものを買ってきて下さいました
今回の目的の一つは、『阿蘇薬草園ハーブの里』を訪れること
ここでは農薬や化学肥料を使わず、自然のままにハーブを育てています
上の写真は、ここのハーブを使った天然のお塩やお茶の数々
私もハーブは大好きで、昔はカモミールやスペアミント、レモンバームなど色々育てていたんですよ
だから、ぜひ私も九州方面へ出かける際には行ってみたい(・◇・)ゞ
この果物達もこの農園で育ちました
柿に柚子に、紫色のはアケビ科の「ムベ」というらしいです
アケビは熟したらパックリ割れますが、ムベはこのままの姿
どんな味がするんでしょうか(*゚∀゚)
そして、最後に熊本と言えば「馬刺し」
こんなお土産も頂きましたとても美味しかったです
箱を持ってくれてるのは草地部長じゃないですよ
通りすがりの小西さんです(笑)